講師紹介

「学ぶ」ということには、たくさんの楽しいことと、
たくさんの可能性が秘められています。

アカデミー学院 舟田正人

「学ぶ」ということには、たくさんの楽しいことと、たくさんの可能性が秘められています。
「学ぶ」ということは、あなたの嫌いな単なる暗記でも、決して使うことのないムダな知識でもないんです。視野を広げ、自信を与え、自分を成長させてくれるものです。
ただの知識であれば、インターネットで検索すればだいたいの情報は得られますよね。日本から出ないのであれば、英語はしゃべれなくても生きていける確率が高いです。
けれど、例えばある情報が本当かどうか判断する力だとか、常に新しく変化しつづける社会の状況を把握する力、日本の社会だけに縛られないで世界の人とも交流する力など、そういうものがあったほうが、人生は楽しくなるんじゃないかな、と思います。「人はパンのみにて生きるにあらず。」必要最低限のものだけでは、きっと人生をそれほど満足には過ごせません。学ぶことの多くは、料理やデザートを楽しむことと似ているかもしれません。
さらには、今後一層激しくなる国際競争の影響は当然国内にも及んでくるでしょうし、また環境問題をはじめとするさまざまな社会問題とも向き合っていかなくてはなりません。そうした中で、ただ打ちひしがれてしまうのではなく、問題について学び、主体的に問題を解決していく力が、私たち一人ひとりに求められていると言えるでしょう。厳しい状況の中でも、幅広く社会や物事を見通し、どうすればいいかを考えられる。そういった力を身に付けることで、より自由に生き方を選んでいけるのではないかと思います。
誰でも、今の自分が完成形というわけではありません。誰もが、今の自分よりもっと素晴らしい人物になれる可能性を持っているはずです。知っていることをより増やし、考える力を鍛え、新たな視点でまわりの世界を見る。そんな「学び」を通して、今の自分よりさらに理想の自分になっていける、と信じてやみません。
授業などでは、一つひとつの知識をただ教えるだけではなく、生徒自身に考えさせ、答えを発見する手伝いをします。考え方や覚え方、勉強の仕方も一緒に教え、一生の学習に役立つような学力を身につけてもらうことを目指しています。そして何より、生徒の視点に立ち、気持ちに寄り添った指導を行うことをいつも心がけています。
アカデミーで、学ぶことの楽しさもやりがいも、一緒に感じていきましょう!